バーテープ交換しました!【やらかした後日談】

バーテープ交換しました!

別に報告するようなことではないですが非三密活動である、ぼっちサイクリングで先日やらかしたバーテープ破損の修繕に行ってきました。乗るのにあんまり影響ないかなと思ってたんですが、あまりにも見た目が痛々しいので…。

※ついでと言ってはなんですがGoPro MAX積んで行ったので、みなとみらいのサイクリングロードの風景なんかも映ってます。一番下に動画貼ってます。よろしければチラっとみてみてください。

千切れたバーテープ
流石にこれじゃぁ…

千切れたバーテープにテーピングを巻いてみた。
痛々しいし第一に見た目!

バーテープって色々あるんですね。

現相棒のcannondale synapseくんを購入したcannondale yokohama bayside店に行ってみました。そんなに大きなお店ではないんですが、それでも色々あって悩みますね。値段は3,000円切るくらいから5,000円をちょっと超えるくらいです。結局どれもこれも同じに見えて色柄で選びました。ちなみにcannondale純正っていうんですかね、Cのロゴ入りのモノがいちばん安かったんですが、色が蛍光キミドリは流石にちょっと…、cannondaleっぽくはあるんですが…。で結果こんな感じに仕上がりました。(蛍光キミドリは抑えめに)
地味なバルカングリーンの車体に素敵な蛍光グリーンのさし色
地味な車体に素敵なさし色

握った時の感じが全く違う

ここまで違うんですね、というかそういうのを選んだわけですが…。前のものは結構分厚くてクッション性に富んでまして、握ると手にフィットする感じが良かったりしてました。新しいものは、バーを直接握っているようなカチカチな感じでテープの機能としてはグリップのみといったところでしょうか。その分、握りが細くなってガッチリ握ってる感はあります。この細さでもうちょいクッション性があればなぁなどと勝手なことを思ったりしています。ただ握りが細くなった分、下ハン握った時、指がブレーキレバーに届きやすくなりました。前はちょっと指先でたぐり寄せるような感じだったんで、調整してもらおうかなと思っていたところ、今度はきっちり引けるようになりました。バーテープの厚みで変わるくらい微妙な調整幅なんですね。勉強になりました。

見た目も重要

見た目的にはかなり気に入りました。そもそもが地味な色合いだったのでワンポイントの差し色で蛍光キミドリが入ると綺麗ですね。あと巻いた人がうまいのか、そう設計されているのか、柄が綺麗に螺旋状に並んでいるのもイイ感じです(誰が巻いてもある程度はそうなるんでしょう)。「見た目」とか「それに乗ってる自分」っていうのも値段のうちですね。
ついでにサドルも1cmほど上げてもらいまして、何よりこれが快適です。結果的には購入時と比べてサドルを1cm後ろにずらし、1cmあげたところが初心者なりのベストポジションです。「12時-3時を尻で踏む」を実践できていると思います。小一時間乗ったら大腿四頭筋と大臀筋が張ってきたので、勝手にそう思っときます。意外とこれが一番の収穫かも!

まとめ的な…

  • 全体的に地味な見た目にワンポイントアクセントができました↑↑。
  • 握りが細くなった分、下ハンの時のブレーキが引きやすくなった。
  • サドルを1cm上げたら「12時-3時を尻で踏む」を実感できるようになった。

今回は怪我の功名と言いますか、結果的に何んかイイ感じになりましたがくれぐれも安全運転を心がけようと思います。

cannondale Yokohama baysideのスタッフさん、ありがとうございました。次回はチューブレス化かビンディングペダルか?、またお世話になります。



上大岡からcannondale yokohama baysaideまでを動画にまとめました。
みなとみらいのサイクリングロードも走ったりしてますんで興味のある方はどうぞ!


コメント