TOEIC3ヶ月で300点アップ!社会人向け時短英語勉強法3つ!!


3ヶ月でTOEIC300点アップさせる英語勉強法のご紹介です。

英語はしゃべれるに越したことはないとは思っていても、TOEICなんかにチャレンジしようとして「何度か参考書は買ったけど続かなたかった」経験をお持ちの方は多いと思います。

そんな「続かない」人に読んでいただきたいと思って書きました。




3ヶ月足らずの勉強で300点アップ!

かく言う私も300点アップなどと自慢げに言ってますが、ぶっちゃけ300点が600点になっただけです。

なぁんだ、とガッカリしないでください。

ただ、ここでいいたいのは300点を600点にするのは、3ヶ月もあれば充分だということです。

そもそものTOEICの勉強を始めたキッカケだって大したものではありません。ちょっと紹介すると、
インバウンドの、オリンピックのと、大勢の外国人が日本に来るわけで、

英語で軽く道案内くらいできたらカッコイイかなと思ったり、

趣味のウインドサーフィンスクールにも、ちょいちょい外人さんが来たりで、

英語でコミュニケーションできたらカッコイイなぁと思ったり、

先日はアジアの女子グループが参加していたりと国際色豊かで日本語、韓国語、??語(何語かわからない)が飛び交う中、

なんだかんだで最後は英語なんですよね。

各自、ペラペラだったり、片言だったり、超片言だったりレベルはバラバラ

も母国語で通じないと英語になるんです。

で、みんなウンウンと、どうにか理解し合うみたいな。

そこで、やっぱり英語って必要なんだなぁと実感した次第。

キラキラのアジアン女子と楽しくコミュニケーション取る為にも英語は必須ですね。


言いたい事の大半は英語で浮かんでるけど、これって英語でなんて言うんだっけ?

って考えてる間に話題が流れていってしまい、結局会話に加われず…。

単語があと2つ3つ…いや、あと1つでいいから浮かんでくれれば…と悔しかったり、そんなこんなで、英語の勉強を始めました。

本題から外れましたが、

思い立っていきなり、特別な猛勉強をしたわけではありません。

隙間時間を活用しただけです。

自宅最寄り駅から勤務先まで乗り換えなしの1時間という好条件を活かし、

「通勤時間の活用」です。そういう意味では、社会人向けですね。


英語勉強法その1:継続は力なり、習うより慣れろ

当たり前過ぎて拍子抜けな感は否めませんが、真実です。

実際、中学生レベルの英語がわからないと厳しいですが、

真面目に大学を目指した事がある人の英語力があれば「習うより慣れろ」は当てはまります。

特にリスニングはそうです。

私の使ったアプリでは1度出た単語や熟語、言い回しが何度も繰り返しでて来ます。

最初は聞き取れなくても、いくつか先の問題で聞き取れるようになっていたりします。

また、2日くらいサボるとあからさまに聞き取れなくなってたりもします。

なのでやっぱり英語の勉強は「継続は力、習うより慣れろ」を肝に銘じてコツコツやるのが王道てす。

と、いわれて継続できればなんの苦労もないんですが…、ではどうやって継続するか?

ひとことで言うと、やらなくなる理由をつぶし、モチベーションを維持する仕組みを作り上げるだけです。

モチベーションを維持する仕組みを作りに用意したものは、
の2つだけです。

本当は参考書も一冊買ったんですが重いのと満員電車でひろげるのが面倒で、

ソッコー使わなくなりました。

英語勉強アプリは有料のものを選びましょう。

学生じゃないんですから、社会人ならこれくらいの自己投資をケチっちゃダメです。

実は私も最初はケチって無料の英語勉強アプリをダウンロードしましたが、まぁ使えないです。

無料の英語勉強アプリのハシゴは時間の無駄です。

暇つぶしでやるならイイですがTOEICなどである程度の成果を求めて勉強する場合は、

自己投資はちゃんとするべきですね。




わたしは、関先生が丁寧に教えてくれる例のアレをフル活用しました。


高級ヘッドホンというのは、

メインの勉強場所が電車内なので耳を密閉して車内のアナウンスとかガタンゴトン音が聞こえないようしてなるべく集中したかったからです。

iPhone についてくるイヤホンだと騒音が入ってき過ぎて、英語のネイティブ特有の微妙な発音が聞き取れないかと。

結果的には大正解でした。

遅延した時なんかに、車内やホームでガンガン流れるうるさいアナウンスの中でも、

全く気にならずに英語の勉強に集中できたんで!

3万、4万となると流石に社会人で、ある程度安定収入があると言っても厳しいので、1万円程度のもので充分ですよ。

英語勉強法その2:100%至上主義を捨てる

基本的に英語の勉強はアプリに従ってすすめただけなんですが、100%至上主義は捨てました。

どういうことかと言いますと、

  • 基礎の基礎みたいなところはやらない
  • 単語は10覚えるところでも、7〜8割覚えたら次に進む。

例えばこんな感じです。

平日毎日10単語を勉強するとして、月〜金で50単語勉強し35前後覚えたものを

週末に復習して40〜45を確実にするといった感じです。


練習問題は本番フォーマット構成なので、

そのまま平日にPart1,part2 と順を追ってやっていき、その週にやったパートを週末に復習するというやり方で勉強しました。

こちらも、全問正解しないとダメなどとは思わずに、7〜8割できたら次に進みましょう。

これを週単位で繰り返すだけです。

どこかで区切りが悪くなって火曜日に全部のパートが終わっちゃう時とかも先を急がず、その章全体の復習に充てました。

英語の勉強において8〜9割正答できるようになってた問題を半分近く忘れてる…、なんてことは全然普通です。

で、ここでめげちゃダメなんです。

日常で英語を使っている訳でまりません。しかも社会人です。

まともな社会人なら平日にまとまった時間は取れませんし忘れてて当然です。

半分も覚えてられたら自分を褒めてあげましょう。

仕事でも100%至上主義に陥って身動き取れなくなる人いますよね。

社会人なら何人か心あたりがあるとおもいます。じっくり行きましょう。


英語勉強法その3:音読が最強の英語勉強法

恥ずかしがらず声に出して読みましょう。

わたしは電車内の騒音に紛れてブツブツと小さな声で音読してました(社会人としていかがなものかと思わないでもないです)。

たまに変な目で見られる事もありましたが、その時だけ一瞬やめればどうってことはありません。

イヤホンのシャカシャカ音漏れの方がよっぽど迷惑です。

こっちは高級ヘッドホンなので音漏れなんかしませんし。(高級ヘッドホンについての記事はこちら


話がそれましたが、お手本にならって音読することのメリットは、

  • 英語特有のリズムに慣れてくる。
  • ネイティブ特有の軽い発音に慣てくる。
  • 目で読み、声に発して、耳で聴く事で慣れる(勉強)スピードが上がる。

    が挙げられます。順を追って説明します。

    英語特有のリズムに慣れてくる。

    英文を黙読だけで読んでいると、普通の日本人は日本語のリズムで読んでいます。

    試しにお手本のネイティブが読み上げるスピードで黙読してみればわかります。

    初めは全くついていけません

    なので、お手本に合わせて何度でも音読してください(シャドーイングと言います)。

    たとえお手本通りのスピードで読めなくても英語特有のリズムには相当慣れる事が出来ます

    ここでも7割できたら次へ進みましょう。

    ネイティブ特有の軽い発音に慣れてくる。

    どういうことかと言いますと、例えば、

    目的語の代名詞(it, him, her などなど)や、

    should, could, would, hadなどの助動詞、

    have been, had been, beingなど完了形、進行形を

    どうネイティブが発音しているか(実は発音してなかったり)に慣れる事が出来ます。

    これもお手本に合わせて何度も何度も音読してください。

    ネイティブのようには発音出来なくても段々と聴こえてきます

    聞こえてくると気持ちに余裕が出て、堅苦しい文法に囚われる事なく

    話し手のネイティブが言っている事を拾えるようになります。

    目で読み、声に発し、耳で聴く事で慣れ(勉強)のスピードが上がる。

    ここまで読めば言わずもがなな感じですが、

    黙読だけとか、書いて覚える系ではこれらの学習効果は得られません

    英文を何度も何度も繰り返し音読することで慣れ、すなわち勉強のスピードが飛躍的に上がります。

    また、副次効果として単語も自動的に覚えちゃいます。

    しかも、単語を単語として覚えるのではなく、実際の英文、英語での会話の中に出てくる生きた文脈、用法で英単語を覚えることができます。

    単語を例文で覚えると応用が効くんです!

    短時間で効果が出やすいので社会人とってはホントにありがたい勉強法です。

    こんな一石二鳥、三鳥の英語勉強法ほかにありますか

    音読英語勉強法をまとめると、


    • 繰り返し聞き、繰り返し音読することで本場の英語に慣れる
    • 繰り返し聞き、繰り返し音読することで単語を用法で覚える。

    実際、この勉強法は3か月実践しただけでTOEIC300点アップした最強の英語勉強法です。

    アプリを利用していたので日々の成果が目で見える形で実感でき、

    通勤時間に小さな達成感を得られるのでモチベーションが続いたんです。

    社会人でもここまで続けやすい勉強法、他にないと思いますがいかがですか。
    実際に使った人たちの感想はこちらです。

    スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン


    3ヶ月弱このやり方で300点アップしました。

    アラフィフ社会人の私でも、実際に3カ月でTOEIC300点アップを実現することができた英語勉強法です。
    • 「継続」する事で成果を出すことができます。3歩進んで2歩下がる、時には4歩、5歩下がることもありましたが「継続」する事で成果を出すことができました。
    • 出来ない理由を並べない。継続する方法を考え実行し習慣化する。
    • 少しでも成果を感じたら自分を褒めて、モチベーションをキープしましょう。くれぐれも100%至上主義に陥ってはいけません。

    歳だからとか、時間がないからとか出来ない理由を並べてないで、

    気負わず、

    ジックリと、

    コツコツと

    カッコよく英語で道案内してる自分を目指して、

    アジアン女子と楽しくコミュニケーションしてる自分を想像して、

    「継続」しましょう。
    実際に使った人たちの感想はこちらです。

    スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン


    TOEICを受けるなら当然有料英語勉強アプリを選びましょう。



    無料アプリに時間をかけるのは無駄です。

    ちゃんとした有料の英語勉強アプリなら、

    講義動画についても構成もプロなら講師もプロなので、

    スマホで見易い、聴き易い、わかり易い作りになっています。

    社会人なら通勤電車の中や得意先への移動など隙間時間を有効に使いたいですよね。

    そんな時、使い易い英語勉強アプリは非常に頼りになる存在です。

    社会人ならケチらずにまずは始めましょう。(7日間無料もいつ終わるかわかりません)

    自分に投資する人だけが成長します。


    「スタディサプリ」一択(個人的には)

    正直なところ幾つか試してそう思っているわけではないです。

    一番最初に7日間お試しで利用してみてかなりシックリきたのでそのまま継続しました。

    他にもっとすごいのあるのかもしれませんが評判、聞こえてこないです。

    大学入試まではそこそこできたのに今は300点前後をウロウロしている人にはマッチしていたのかもしれません。

    では、スタディサプリのTOEICアプリのメリット・デメリットについて説明していきます。

    講師の関先生がGood!

    • TOEICを意識しているからだと思いますがテクニック論は横に置き、言葉の意味や表現している事の本質を教えてくれます。
    これを理解できれば、「ある単語の用法」ではなく、「あるシチュエーションにおいて、こういうニュアンスを伝える時にこう使われることが多い」など単語の用法に応用が効くように解説してくれます。

    別の問題で、違った単語を使って似たような意味合いを表現している際に察しがつくようになります。

    • 英文法も同様に、基本、応用例、特殊型などに分けて具体的に講義してくれます。

    • ただ、これは関先生のせいではないですがやや抽象度が高くなりその場ではわかった気になっても、次の問題で出くわした時に覚えてないなんてこともザラにありますので、繰り返し音読でクリアしていきましょう。 


     サポート機能が充実!

    サボるとすぐに通知がきます。

    それも「連続学習記録が途絶えちゃいますよ…」的な優しい言い回しで。

    「しゃ〜ない、やるか!」とはなかなかなりませんが、たまにはなります。


    突然ですが、

    この手の英語勉強アプリ(eラーニング)でもっとも重要な機能って何だと思いますか?

    下手するとコンテンツよりも重要かもしれません。

    それは進捗管理機能です。

    これが「継続」を可能してくれます。

    スタディサプリは、このあたりを相当抜かりなく作り込んである英語勉強アプリです。
    • 週何時間勉強するぞ!の目標設定。クリアすると褒めてもらえます。後で統計データとしてみれるので、無謀な目標や甘すぎる目標を是正できます。

    • 各チャプターでの正解度表示機能。よくある「よくできました」「頑張りましょう」的なものですが、自分は「PART4はいいけど、PART3苦手だな」とか一目瞭然です。 
    • 間違い箇所保存機能。あとで間違った箇所を重点的に復習できます。 
    • などなど、「効率的で、継続できる」仕組みでサポートしてくれます。 

    アップグレードが頻繁!

    ちょいちょいアップグレードされます。

    新しい練習問題の追加、単語の解説の追加(全単語に解説が収録されているわけではない)、

    新機能(間違ったとこだけ復習機能)などコンテンツや機能面から、

    問題文の読み上げ時と先生の講義時の音量に差がありすぎて調整がめんどいなど、使い勝手の面まで

    様々なアップデートが頻繁に行われます。

    使っているうちにアプリ自体がどんどん進化していくのですごく得した気分にしてくれます。

    価格は?

    定価はあるにはありますが年中何らかのキャンペーンとかやってるんで実際いくらなの?がよくわかりません。

    「最大X万円キャッシュバック」とか…。参考までに2020年3月時点のスタディサプリENGLISHパーソナルコーチプランの価格表を貼っておきます。(詳しくはこちら、業界初・オンライン特化型コーチ スタディサプリENGLISH

    3ヶ月
    プログラム
    6ヶ月
    プログラム
    月額¥22,666¥16,333
    一括払い¥68,000¥98,000
    キャッシュバック¥20,000



    アンケートに答えることでキャッシュバックされたりと色々条件はあるようですが、

    これに申し込むと「TOEIC対策コース」「日常会話コース」はすべて無料でつかえるそうです。

    自分の目標やレベルに合わせた教材は使い放題は嬉しいですね。


    8日間はクーリングオフも可能(HPにちゃんと記載されています。さすがリクルート!)となっています。

    また、途中解約の場合も利用期間に応じて最大7割の返金があるようです。


    インバウンド、オリンピックなどで大勢の外国人が来日します。

    突然、道を聞かれ周りの友人や同僚が対処に困って謎の笑顔で固まっている時や、

    デート中、特にやっと誘えたファーストデート中なんかに、

    サラッと答えたあと、軽くジョークなんか言い合って、

    お互い笑いながら"Thank you, bye."とか言われちゃったら、カッコイイと思いませんか。

    当然、仕事でも役立つ機会もありますし社会人にはかなり安い投資だと思います。

    自己投資した人だけが変わることができるんです。

    なので「まずは初める」が正解です!

    キャッシュバックキャンペーンもいつ終わるかわかりませんし…


    「本気っぽいのはちょっと…」とか「TOEICとは別に…」

    など、もっとカジュアルに始めたい方は、「日常会話コース」がおすすめです。
    (詳しくはこちら、 スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)

    月払い6ヶ月パック
    月額¥1,980¥1,780
    一括払い---¥10,680
    キャッシュバック---¥3,000



    この度12ヶ月プランが新設され、

    新規入会特典:¥7,200 のキャッシュバック+12ヶ月パック割引:¥4,800 のキャッシュバックで初年度実質、¥980 (税抜)でご利用いただけます、とのこと。

    やっぱり、「まずは初める」が正解ですね。

    キャッシュバックキャンペーンもいつ終わるかわかりませんし…




    一応TOEICである程度の点数取りたいと思うなら、こちら「「TOEIC対策コース」もあります。

    月払い6ヶ月パック12ヵ月パック
    月額¥2,980¥2,780¥2,480
    一括払い---¥16,680¥29,760
    キャッシュバックなし¥2,500¥6,000

    アンケートに答えることでキャッシュバックされたりと色々条件はあるようです。




    コメント