ひとりでできる正しいサドルポジションの出し方!【ロードバイク初心者の我流です…】

ひとりでできる正しいサドルポジションの出し方

購入当初はなんとも思わなかったんですが、yuotubeなんかで「正しいペダリングとは」みたいな動画を見ていて、大腿四頭筋ではなく大臀筋を使いなさいと言っていたり、初心者は総じて漕ぎ出しが遅く、12時〜3時の所で踏めていないなどなど心当たりありまくり状態でした。
正しいペダリングは一時から三時
正しいペダリングはピンクの所で踏む

初心者にありがちなな間違ったペダリングは二時から六時
初心者にありがちな無駄の多いペダリング


これらを意識しながらペダリングするとお尻が後ろに下がっていって、いつの間にかお尻側の脚の付け根がサドルのヘリに当たって、抵抗になってることに気づきました。
サドルが腿裏に当たる箇所
段々とお尻が下がってしまい踏み込む時、
腿裏がサドルに当たってしまう。(薄い赤丸部分)

で、サドルを1cm後ろにずらし1cm上げたところ踏みやすくなりました。
後ろにずらすことで腿裏が当たらなくなったサドルポジション
サドルを約1cmくらい後ろにずらして、
腿裏がサドルに当たらなくなりました。
ギュンギュン進む感じです。



まぁ目で見て確認した訳でも専門家に見てもらった訳でもないですが、実感としてちゃんと回せてる感あります!

よく言われる「12時〜3時を尻で踏む」って感覚があると言うか、

その辺りで力を入れやすくなったのと、

実際小1時間も乗ると大腿四頭筋大臀筋が張ってくるんで、きっとそうなんだと思っとります。

ただ意識してないとすぐ3時〜7時で踏んじゃいます。


では、なぜサドル位置を変えようと思ったか?

最初は後ろに1cm


ある程度のスピードで走ろうとすると段々とお尻が後ろに下がって、

太腿の裏側がサドルに当たって回しずらかったんです。

最初は単純にサドルを上げようと思ったんですが、

耳年増の初心者としては「初心者に限ってサドル位置が高すぎる」的な情報は得てまして、

なんか安易に上げるのがチョイ悔しいといか、あれこれ考えていたら

ロードバイクってサドル前後に調整できるじゃん!」と、至極真っ当なことに思い当たり、

じゃ後ろにずらしてみるかと。その時はそれで非常にしっくりきて満足でした。


2カ月後、上に1cm

しばらくは快適に乗ってました。で、ある時路駐の車避けようと、

ほかの車の流れを妨げないように激コギしたらお尻が跳ねまくりまして。

もうちょっと高くてもイイのかなと思った次第です。

試しに激コギしてみたところ、跳ねないわけではないですが大分安定したのでしばらくこのまま乗ってみようかなと。

「12時〜3時で踏む」動作と「バーベル担いでスクワット」はほぼイコール!?

そんな、ある日スポーツジムで「バーベル担いでスクワット」していたら、

ふと「12時〜3時で踏む」動作と「バーベル担いでスクワット」はほぼイコール!?と考えるに至りまして。

高負荷でのスクワット
担いではないですが…こういうことです。

同じ体勢…と思う。



同じような前傾姿勢です。

スクワットは膝を曲げた状態で膝頭がつま先より前にでないのが正しいフォームと言われています。

膝頭がつま先より前に出ていると膝関節に負荷が集中し痛めてしまう危険性があります。

また、よく踵重心でと言われていますがボディビル界のレジェンド山本先生によると、

踵重心でやるスポーツはありませんし、ボディビル的にもふくらはぎの下の方の筋肉が発達してカッコ悪くなるので、

つま先、拇指球に重心かけて上げましょう、とのことです。

と言うことは、サドルの上で同じことをすればイイんじゃない?と思いませんか。

これを実際にやろうとすると、なるべく12時の時につま先が膝頭よりも前にあって欲しくて、

故にサドルを後ろにずらしたくなったのかなと勝手に納得しています。

まとめ

  • 12時〜3時で踏む動作とバーベル担いでスクワットはほぼイコール

  • 踏み込む時、つま先は膝頭より前になるように

  • 拇指球できっちり踏み込めるように

ヨーロッパのレース動画見てると違うような気もしますが、

こう考えると趣味の筋トレが直接ペダリングに効果を発揮してくれたりもするかと、

都合よく考えて、これがRideRide流の正しいサドルポジション!と言うことで。



コメント