この記事はこれからロードバイクを始めようと思っている人、
ロードバイクって高いけど最初はいくらくらいのを買えばイイのと悩んでいる人に
読んでほしい内容となっています。
「初心者が買うべきロードバイク5選」のような内容ではなく、あくまで値段面からの考察を行いました。
誰だって続けられるかどうかわからない趣味にいきなり何十万円もかけられないですよね。
では、一体いくら準備すればいいのでしょう?
15万円以下の新車は買わないで下さい。
ほぼ確実に3カ月でもっとハイグレードなものが欲しくなります。
シマノのコンポーネントのグレードに依存します。
下位グレードから、クラリス→ソラ→ディアグラ→105→アルテグラ→デュラエースとなってまして、
ディアグラと105の間で互換性がなくなります。
すなわち、105はアルテグラ、デュラエースにアップグレードできますが、
ティアアグラから105にはアップグレードできません。
なので105がおすすめとなり、この105を搭載している完成車の値段が20万円くらいなんです。
20万円払っても続ける自信のある方には是非とも105搭載のモデルを選んでいただきたいです。
また、いきなりアルテグラも悪くはないですが20万円を遥かに超える価格設定になるので、
これから始める方には、あまりおすすめはしません。
後々続けられるか不安なので、初期投資は極力抑えたいという方は、
新車時に10万円前後だった中古をおすすめします。
乗らなくなった時、捨てる・譲る・売るなどしても惜しくない金額があなたの適正予算です。
ちゃんとしたメーカーのものであれば、ロードバイクの醍醐味(自重の軽さ、踏めば踏んだだけ進む推進力とスピード感)を感じるこのができます。
まずはこれに乗ってあちこち走ってみましょう。すると、いろんなロードバイクに出会います。
平坦路であっという間に千切られたり、登りでアッサリ抜かれたりしながら、
自分なりの乗り方、スタイルが見えてきます。
そうなった時、自分のスタイルに合ったバイクを購入しましょう。
イタ車のハイエンドレーシングモデルかもしれないですし、
グラベルロードが欲しくなってるかもしれません。その時に備えてお金は取っておきましょう。
型落ちモデルを40%offで購入しました。中古ではないですが新古車といったところでしょうか。
私の場合は、趣味のウインドサーフィンをしに「海まで片道50分」がメインの使い方、私のスタイルなので、
太めのタイヤのエンデュランスロード、cannondale synapse 105 アルミモデルは
なかなか満足のいくチョイスでした。嬉しくて海以外にもいろんなところに行ってます。
くれぐれも安物買いの銭失いにならないよう納得のいく買い物をして下さい。
できれば意中のモデルと他何台かは試乗したいですね。(なかなか試乗車ないですが)
ロードバイクって高いけど最初はいくらくらいのを買えばイイのと悩んでいる人に
読んでほしい内容となっています。
「初心者が買うべきロードバイク5選」のような内容ではなく、あくまで値段面からの考察を行いました。
誰だって続けられるかどうかわからない趣味にいきなり何十万円もかけられないですよね。
では、一体いくら準備すればいいのでしょう?
20万円用意するか中古をおすすめします。
15万円以下の新車は買わないで下さい。
ほぼ確実に3カ月でもっとハイグレードなものが欲しくなります。
なぜ20万円必要か?
シマノのコンポーネントのグレードに依存します。下位グレードから、クラリス→ソラ→ディアグラ→105→アルテグラ→デュラエースとなってまして、
ディアグラと105の間で互換性がなくなります。
すなわち、105はアルテグラ、デュラエースにアップグレードできますが、
ティアアグラから105にはアップグレードできません。
なので105がおすすめとなり、この105を搭載している完成車の値段が20万円くらいなんです。
20万円払っても続ける自信のある方には是非とも105搭載のモデルを選んでいただきたいです。
また、いきなりアルテグラも悪くはないですが20万円を遥かに超える価格設定になるので、
これから始める方には、あまりおすすめはしません。
なぜ中古がいいのか?
後々続けられるか不安なので、初期投資は極力抑えたいという方は、
新車時に10万円前後だった中古をおすすめします。
乗らなくなった時、捨てる・譲る・売るなどしても惜しくない金額があなたの適正予算です。
ちゃんとしたメーカーのものであれば、ロードバイクの醍醐味(自重の軽さ、踏めば踏んだだけ進む推進力とスピード感)を感じるこのができます。
まずはこれに乗ってあちこち走ってみましょう。すると、いろんなロードバイクに出会います。
平坦路であっという間に千切られたり、登りでアッサリ抜かれたりしながら、
自分なりの乗り方、スタイルが見えてきます。
そうなった時、自分のスタイルに合ったバイクを購入しましょう。
イタ車のハイエンドレーシングモデルかもしれないですし、
グラベルロードが欲しくなってるかもしれません。その時に備えてお金は取っておきましょう。
私の場合は…
型落ちモデルを40%offで購入しました。中古ではないですが新古車といったところでしょうか。
私の場合は、趣味のウインドサーフィンをしに「海まで片道50分」がメインの使い方、私のスタイルなので、
![]() |
江ノ島にて |
太めのタイヤのエンデュランスロード、cannondale synapse 105 アルミモデルは
なかなか満足のいくチョイスでした。嬉しくて海以外にもいろんなところに行ってます。
これからロードバイクを始めようとしている方へ
- 新車なら20万円用意しShimano 105搭載モデルを買いましょう。
- さもなくば、最初の一台目は中古で極力安く乗りましょう。
- >そして自分のスタイルを見つけましょう。
くれぐれも安物買いの銭失いにならないよう納得のいく買い物をして下さい。
できれば意中のモデルと他何台かは試乗したいですね。(なかなか試乗車ないですが)
コメント
コメントを投稿